pages

12/19/2011

夫婦でフリーランスの場合、保険料の控除ってお互い受けられるの?


国保の支払について。

世帯を同じとしているが(夫婦など)、お互いが個人事業で個々で確定申告をしている場合、
世帯として一本で支払っている保険料を各自が実際に支払っている分を分割して申告→控除できるのかどうか、
これはとてもとても重要なところです。

そこでググッてみると、2007年頃のOK Waveであったのだけど、
「保険料は世帯で払っているので分割できないでしょ」という見解が一般的のよう。


それでは困る。

お互いの所得の割合に基づいて、各自保険料を支払っているのに、
どちらか片方だけしか控除を受けられない、
そんなのは困る。

ということで、税の窓口に電話してみた。

その回答をかいつまむと、

「それぞれの負担分はそれぞれ分けて申告できます」
「申告の段階で、それぞれが支払った額を保険料として申告してもらえれば良い」
「証拠として、納付書を付けてもらえれば良い」(コピーですね)

ということでした。

良かった!!!

ていうか、そりゃそうだー





我が家は
・片方が40歳超え(40歳を超えると介護保険料がかかってきます)
・所得の差がある
ことから、お互いの負担分がだいぶ違うはずなのですが、
世帯として一本化された状態で請求がくるので、
お互いがいくら負担するべきなのかが通知書を見ても非常にわかりにくく、
ちょくちょくアタマを悩ませています。

3月には確定申告の時期がやってきて、
そこで公的にお互いの負担額を提出しなければいけないし、
「ざっくり 1:3 くらいでいいよねー」なーんてワケにはいかないのです。



さっきも、町の保険なんとか課に電話して問合せてみたんだけど、
…なんだかよくわかんなかったよ… (- -;)


夫婦(じゃないけどね)でフリーランス。

ある種社会のマイノリティであることは、いろいろと面倒なことが多いなと日々実感しているけれど、
保険料やら年金やらなんやらかんやら、
会社員だったころには、知らず知らず誰かがやってくれてた
= 実感を伴わず知らない間に引かれていた、
そんな税金関係のお金の流れが本当に良く見えます。

手間と時間と、なかなか厄介だけれど、
地に足が着いているという実感がキライじゃありません。

父からよく言われていた
「なぜに苦労する方向へばかり行きたがるのか」
という言葉がよみがえる… ( - -)

0 件のコメント:

コメントを投稿